top of page
IMG_2718 4_edited.jpg

SAVE THE CORAL tour

​┗"沖縄の海"の現在地を見に行こう

​今年で最後の開催!

Social influencerの中島潮里さん、前本美結さんと共に、

沖縄というこの土地で、あなたの

「目で、肌で、実際に現状を感じて」

​「そして解決へのAction」として"サンゴの苗づくり~シュノーケル"

を行い、またこれまで沢山の方々の手で

想いと共に植え付けられてきたサンゴをシュノーケリングで見る

ことのできるOne dayプランです。

□プラン内容-2024年7月1日(火) ,7月2日(水)

07:45- 

集合 / 受付

08:00- 

沖縄Diving Service Lagoonさまよりサンゴの講義

09:00- 

サンゴの苗づくり

10:00- 

サンゴの観察シュノーケル

11:00- 

帰港

12:00- 

しおりさん、みゆさんとトークセッション▶︎解散

IMG_2701 3_edited.jpg

┗サンゴの苗づくり+サンゴ観察プラン

19,800 yen / 人 (税抜)

ツアーの時刻は天候などにより多少変動する可能性があります

Save the coral tour_feed.001.jpeg

CORAL-FRIENDLY PLAN

​┗サンゴの苗づくり代行プラン

今回「沖縄には行けないけど、海とサンゴにより良いActionをしたい」

そんなやさしい想いをもつあなたの代わりに、

しおりさん、みゆさんが現地沖縄でサンゴの苗づくりをを代行するプラン。

□プラン内容

・サンゴの苗作りを潮里さんが代行で実施

・サンゴの苗にあなたの名前や想いを代わりに書き込んでくれます

​・現地での様子の画像を後日共有させていただきます

┗7,000 yen / 1株(税抜)

1株以上をご希望の方は、

メッセージにて

お知らせくださいませ。

スクリーンショット 2021-10-06 20.34.47.png
loader,gif

Recommended for you!!

-こんなあなたとこそ、Actionしたい-

01

海やサンゴを
「守りたい」
​という想いを持つ方

02

環境問題などに
興味はあるけど、
Actionのキッカケが

なかった...という方

03

実際に自分の手で
「海とサンゴに」対して

Actionしたい方

04

海もサンゴも、
そして沖縄も
大好きな方

Which do u choose??

JOIN US

FLOW

-旅の流れ-

IMG_8053_edited.jpg

上記より、​プランをCHECK!

IMG_8053_edited.jpg

予約したいプランを選択。

​(JOIN US)

IMG_8053_edited.jpg

​内容を確認し、問題なければ申し込みフォームを入力

IMG_8053_edited.jpg

申し込みフォーム入力が完了したら、決済フォームへ

​(外部決済システムに遷移します。)

IMG_8053_edited.jpg

決済が完了したら、完了メールをご確認ください。

1

2

3

4

5

We will guide you!!

IMG_7756 (1)_edited.jpg

SHIORI NAKAJIMA

  • ブラックInstagramのアイコン

vegan beauty salon &cafe

"whyte" top stylist 
sustainableアンバサダー

環境のことはもちろん、私達自身の心も体もサスティナブルに、より自然体に生きていく為のライフスタイルを様々なカタチで提案、発信している。

私は海のそばで育ったのがキッカケで海が大好きです。
 

そんな大好きな海が、気候変動により変わっていく姿を近くで見て感じてきました。
 

自分が大好きな海の為にできることを少しでもしたいと考えており、今回のツアーを企画させていただいたのですが、一緒に海の大切さや珊瑚の大切さを学んで、全身で海を感じていただけたら嬉しいです。


このツアーが皆様のキッカケと

なりますように。

95C64D8F-3C1A-4ABF-9230-D896FDC8740A_edited.jpg

SAORI OSHIMA

  • ブラックInstagramのアイコン

PADIダイビングインストラクター

エシカルコンシェルジュ

ウェルネスコーディネーター

リーフチェックチームリーダー / 科学者

絵本セラピスト®️

約20年間、"愛"をもってサンゴと向き合い、潜り続けてきた。サンゴと人の想いを繋ぐインタープリター

私は長年サンゴを観察し続け、サンゴから循環の大切さを学びました。

生きているサンゴは小さな生き物に住処や餌を提供し、命が尽きた後もなお海を支え続けています。

 

脆く儚いからこそ「支え合う」

循環の海とも言われるサンゴ礁は、

私たちに生きる喜びを教えてくれる。

私の大好きな恩納村の海で、

皆様にお会いできることを

楽しみにしています。

IMG_7757 (1)_edited.jpg

HITOMI MUTO

  • ブラックInstagramのアイコン

サステナブルライフクリエイター

モデル

「できる人ができることをできるだけ」をポリシーに、サステナブル・エシカルに関する発信・企画・モデル・執筆・イベント開催などを行っている。

コロナ禍に観たドキュメンタリー映画『Chasing Coral』に衝撃を受けて、
気候変動による海への影響、そして珊瑚の重要性を知りました。

「何かしたい、何かしなきゃ!」
そんな想いから、初めて珊瑚の植え付けツアーに参加したのが2021年。
あれから4年が経ちました。

残念ながら、気候変動は今も進み続けています。
でもだからこそ、一人ひとりが未来の海のために行動することの大切さは、
もっと大きく、もっと強くなっているはず。

「学んで、自分の目で見て、自分の手で触れる」
そんな体験を、一緒にしてみませんか?

IMG_0008_edited.jpg

ATTENTION,
PLEASE!

【ご宿泊先について】

当日は、朝の7時45分集合となります。

そのため、前日には恩納村(万座毛エリア)周辺の宿に宿泊することをお勧めします。

 

那覇から恩納村(万座毛エリア)まで、車で60〜90分、電車やモノレールはなく、レンタカーを使用しない場合はバスやタクシーとなります。

 

サンゴの観察シュノーケルについて】

海での植付けはインストラクターが行います。

サンゴの講義後に、サンゴ苗作りを行います。

作ったサンゴ苗を持って船でサンゴ畑へ移動しシュノーケルを実施。

作ったサンゴ苗は、中間育成棚へ固定し約半年間、成長を待ちます。

シュノーケルでは、日本初のひび建て式養殖(サンゴ畑)や天然サンゴの上を泳ぎ海を楽しんでいただきます。(シュノーケル時間約40分)

 

スキンダイビング(素潜り)のご経験などがあり、自身での植付けを強くご希望がある方は、別途ご相談くださいませ!

JOIN US!!

ツアーお問合せフォーム

ご入力いただいた、Email-アドレスへ48時間以内に​返信させていただきます

キャンセルポリシー

送信ありがとうございました!

bottom of page