HITOMI MUTO
2016年より沖縄移住、インスタグラマー として国内外の公式案件に携わる。2019年SEM.INCにてSDGsに関連するSNS運用・ブランディングに従事、また自社SDGsアカウント+ECサイトの立ち上げを行い、半年にて1.5万人followerを達成、300名のSDGsコミュニティ設立に貢献。
2021年、大好きな沖縄というLocalのSustainabilityの実現に対し、より直接的なアプローチをするためサスティナブルオキナワを設立。
沖縄のZ世代のツーリズムプロジェクトにて環境大臣賞受賞、
沖縄×Z世代×法人公式Instagram運用では設立約半年でフォロワー数1万人を達成、コミュニティは1年で80名の規模となっている。
Motto
"Have space in your heart & be kind the people & the earth."
TAIRA TOMOHIRO
-平良朋広(たいら ともひろ)-
沖縄県出身。沖縄国際大学総合文化学部卒。
大学入学後、沖縄県高校野球連盟に所属。
県内外で沖縄音楽フェスを企画し、参加した県外大学生向けの沖縄観光ツアーをプランニング。
卒業後は上京し沖縄食材・泡盛・工芸品の営業として働く傍ら、20代向けの泡盛イベントの企画や沖縄修学旅行アドバイザーとして全国の学校で講演会を行う。
2020年沖縄に拠点を移し、学びプロダクション(株)roku youにjoin。
ラーニングクリエイターとして学びの仕掛けづくりに邁進。
趣味はマラソン。
特技は石窯を作り島野菜ピッツァを焼くこと。
KANA TOUMA
-當間佳奈(とうま かな) / メンター -
琉球大学 4年次で、観光を専攻してます。
沖縄が大好きで、SOでその愛を形にできるように奮闘してます🔥
SOでは、Instagramチームの立ち上げから始まり、
大学生コミュニティの立ち上げに携わってました。
今は、泡盛にハマりながら、
沖縄県酒造組合のInstagram泡盛アカウントを運用してます!
YUKIKO UEHARA
-上原 由紀子(うえはら ゆきこ) / メンター-
琉大の観光卒 社会人1年目。
去年SOでうちなー旅のリーダーしてました!
SOでは、環境問題や沖縄観光について学びながら
足元からできるアクションは何かと、考え活動を行っていました!
これから美しい沖縄を残していくために一緒に活動し、
サポートできたらなと思いますので宜しくお願いします🙇♀️